タブレットとノートPCどちらがよいか?タブレット編【後悔&失敗しない選びのコツ】

あなたにオススメ ソニーストア

「タブレットを買おうとしたが、仕事でも使える軽いノートPCの方がよいのではないか」
「ノートPCを買おうと思っているが、最近、話題のタブレットも軽いし、電車の中でも簡単にネットできて、迷っている」

タブレットとノートPCでどちから迷っている方へ、ちょっとした選択のチェックポイントをご紹介します。

tab_note1

今回は、タブレット編です。

まずは、ノートPCと比べて、タブレットの長所

持ち歩いても違和感なく軽い

パソコンをカバンに入れて持ち歩くと、どうしても重くなってしまう。という経験はありませんか。
ノートPCは最近は軽いものもでてきていますが、1キロ前後が主流です。そのため、カバンに入れて持ち歩くとなるとやや重いのが現状。
一方、タブレットは、500~600グラム前後ととても軽いです。iPad miniやKindle Fire HDなら300グラムほどのものも出てきています。そのためとても軽いです。使うか使わないか不明な時でも気軽に持ち歩ける軽さです。

起動&終了という概念がなく、すぐに使える

パソコンは電源を入れて起動します。時にはなかなか起動しないなんてイライラが募ることもあります。iOSやAndroidを搭載したタブレットは、そもそも起動や終了という使い方があまりなく、ボタンひと押しで画面が映り、操作可能になります。
このため、電車の短い時間でちょっとネットを見るなんてことも楽にできます。

個人や企業作ったアプリが多数存在する

エンジニアの間でアプリでひと儲けなんて、ブームもあり、AppleストアまたはAndroidマーケットでは、多数のアプリが無料または有料で提供されています。ゲーム、日常の便利アプリ、仕事の効率化アプリなど多数のアプリが出ており、このアプリを使うことで無限の楽しみ方ができます。

タッチ操作で、立った状態でも操作できる

ノートPCはマウスかタッチパッドの操作となりますが、マウスを使う場合は、一緒に持ち運んで、そして使うときはデスクにおいてマウス操作する必要があります。
一方、タブレットはマウスやタッチパッドはなく、画面に表示されているボタンなどを直接タッチするため直観的でわかりやすく、電車内で立った状態でも操作することができます。
アメリカのある家庭では、小学生にタブレットを渡したところ、ノートPCよりも直観的に使いこなし、調べる時間も前より早くなったそうです。人類が直観的に使いやすいのは間違いないです。

一方、ノートPCと比べると、タブレットの短所もあります。

キーボードがない・マウス操作ではなく、タッチタイピング不可

すでにパソコンに慣れている方なら、文章を打ち込む、長文のメールを書くとなると、やはり長く浸しんだキーボード&マウスの入力は手軽です。タブレットは、タッチ操作での入力となるので、入力はそれほど難しくないもののスムーズに入力するにはやや慣れが必要です。キーボードが出現するとディスプレイの半分が隠れてしまいます。また、わざわざ外部接続用の入力キーを持ち歩くくらいなら、ノートPCの方がよい気がします。
マウスも同様に使わないため、マウスの右クリックやホイール操作、ダブルクリックなど慣れ親しんだマウス操作がタブレットでは使えないのも短所になります。

拡張性がない

メモリの増設など、時代の流れにあわせて、パソコンのスペックを向上させるのは昔からよくあることです。
タブレットは、メモリの増設など分解ができないため、この点もタブレットの苦手なところです。ただ、増設しないかわりに本体を買い替えるという手もあります。

マルチウィンドウが使えない

そもそも、Windows OSと、iOS・Android OSの違いでもあるのですが、タブレットでは、マルチウィンドウでの操作ができないという特徴があります。Windows OSでは、右にWebブラウザを左にメールをなんて使い方は普通ですが、タブレットではできないのが一般的です。

Officeが使えない

仕事でExcelやPowerPointを使っている方も多いと思います。タブレットでもOffice製品を閲覧するアプリはあるのですが、実際に編集となるとタブレットはノートPCよりも時間がかかるのは間違いないです。仕事で使うなら入力も多くなるため、タブレットですと厳しい場面もあります。

コピペがややめんどくさい

ブログを書くためや、レポートを作成するために、ほかの文章や記事をコピー&ペーストすることもあります。ノートPCならマウスで囲って、コピー&ペーストなんて操作は得意中の得意ですが、タブレットは、選択範囲を指定する時点でまず苦戦します。そして別途メモ帳に張り付けるとなると画面を切り替える必要があり、やはりめんどくさいです。

以上のような点からノートPCとタブレットで迷った時には、以下の利用目的を考えながら選ぶと簡単かもしれません。

さいごに、選びのポイント


この用途なら、タブレットを選ぶべき!

iOS、Androidアプリを楽しみたい
インターネット閲覧や買い物をしたい(見る&読む中心)
TwitterやFacebook、LINEをやりたい
電子書籍やマンガを読みたい
すでにノートPCは持っていて2台目としてほしい
カバンに入れて持ち歩いて、たまにネットをチェックしたい(閲覧目的)
時代のトレンドで最先端のツールを使ってみたい


この用途なら、ノートPCを選ぶべき!
Windowsの操作になれていて、似た環境でバリバリ使いたい
インターネットで情報発信やコンテンツ作成(作る&書く中心)
仕事でWordやExcelなどOfficeを使って編集したい
写真や動画の編集をしたい
Windows用のフリーソフトを使いたい。
パソコン用のゲームをしたい。

余談ですが、タブレットとノートPCの両方に変形する融合型マシンを使うのも1つの選択肢です。

富士通から発売の回転変形式ノートPC
「LIFEBOOK THシリーズ」
screenshot.294

icon

ソニーから発売しているスライド変形型ノートPC

「VAIO Duo 13」
screenshot.295

icon

ソニーから発売している折り返し変形型ノートPC

「VAIO Fit 11A/13A」
screenshsssot

icon

パソコン
選び&購入の
チェックリスト

初心者向けにパソコンの選び方と購入をわかりやすく解説します

Dollarphotoclub_91160650_2